新世界紀行 1 でもE-M1Xのイベントの話
2019年2月2日 大阪グランフロント O-MD E-M1X イベント
行ってまいりました。
触りませんでした。だって買わないので。でかいよ、いくらなんでも。
確認したかったのは、画質。どうなっているのか。
で、カタログにも乗っている新幹線の写真。パネルに大伸ばしされていたのでよーくみたんです。
電線部分がこれ。

こんなもんすか。ものすごい偽色。フォーサーズ時代から変化なし。
フォーサーズ規格はやっぱ画質で先が見えているのかなあ。
手ぶれ補正とかものすごいしコンパクトだからもったいないんだけど。
あと、気になったのはグリップ周りのボタン配置。
デザインし忘れたのかと思うくらい上がスカスカ。
これで大丈夫なんだろうか。

RICOH GR




行ってまいりました。
触りませんでした。だって買わないので。でかいよ、いくらなんでも。
確認したかったのは、画質。どうなっているのか。
で、カタログにも乗っている新幹線の写真。パネルに大伸ばしされていたのでよーくみたんです。
電線部分がこれ。

こんなもんすか。ものすごい偽色。フォーサーズ時代から変化なし。
フォーサーズ規格はやっぱ画質で先が見えているのかなあ。
手ぶれ補正とかものすごいしコンパクトだからもったいないんだけど。
あと、気になったのはグリップ周りのボタン配置。
デザインし忘れたのかと思うくらい上がスカスカ。
これで大丈夫なんだろうか。

RICOH GR




スポンサーサイト