中之島付近1

E-M5
思えば、自分が写真を撮り始めたのは、なにげに買ったzoomtec90という京セラのコンパクトカメラでした。
ま、コンパクトカメラというほど小さくなかったなあ。E-300くらいあったと思う。
で、梅田から淀屋橋まで写真撮りながら歩いてみて、それから写真にはまった気がします。
当時は写真てお金がかかりましたわ。学生にはなかなか。
Hologon158さんコメントありがとうございます。
今はなんとか痛みもなくやってます。
まあ、しょうがないですよね、医者も。
良心で引き受けて、結果が残念だった時、医療ミスだと訴えられるような事案が続いたんじゃあやってられないでしょ。
病院断られたのも全く恨みないです。
診てもらえただけよかったな、と。
京都 街

GF1

先日救急車で運ばれました。
激痛で身動きがとれない状態。
救急車が来るまでに10分ほど。乗ってから走り出すまでに10分。
1件、病院に断られました。
結局、病院についてのは痛みだしてから40分後。
痛み止めの座薬を入れます、と言われましたが、その時すでに痛みが引いてきていた。
どうも結石だったような感じです。
思ったことは3つ。
1つ。救急隊員の人にお礼を言う機会ってないんだな、ということ。どこから来てくれたのかもわからない。
2つ。こうやって2時間以上たらい回しにされて、昔南大阪で亡くなった人がいた事を思い出し、ああ、こんな
絶望の中で亡くなられたのか、と悄然としたこと。
3つ。嫁さんの陣痛はおそらくこれより痛かったろうな、ということ。
でも、動けなかった。