夕方

RICOH R10
ちょっと前にRICOH GR発表。
GRDⅣは興味あったのだけれど、起動の遅さにちょとがっかり。
で、結局GF-1にした。
GR、速くなってるのかなあ?
APS-Cサイズだし。
しかし値段もなかなか。
思えば、カメラを持ち歩いていつでも写真を撮ることの大切さを押しえててくれたのはGR1だったなあ。
あのころ、EOS5とどっちを買おうか迷ったんだっけ。
どこだったかカメラ屋で「触らせてくれ」と言ったら「買わないなら出せない」と言われて、買う気だったので出してもらって買った。今から思うと、意味ないわな。断れないんだから。出して触っても意味ない。
あの店、まだあんのかなあ。
で。
今日プリンタが壊れた。
全く印刷できなくなった。
難儀な・・・・
スポンサーサイト
出撃
老犬の雲 もしくはF35の空
火の鳥
雲

RICOH R10
なんで撮ったのかわかりませぬ。
確か、撮りたかったものは写ってないような。
はい、運転中でした。
最近、万博の記念館ができたとか。
年代的にはリアルに万博に行けなかった世代ですので、体験はありません。
でも、万博公園が好きで、よく連れて行ってもらいました。
モアイの展示やってるときも(そういえば、昔はよくそういう企画ものやってましたね、万博公園。今もやってるのかな?)、連れて行ってもらいました。大混雑の会場を出て、その後に昔からの記念館に入ったら、同じようなモアイがひっそり飾られていて驚きました。
・・・・て、そんな記憶あるんですけど、モアイが飾ってあるわけないですよね。何だったんだろ?
昔、タワーありましたよね。
いつのまにかつぶされてしまったようで。
太陽の塔だけはいつまでも残ってほしいです。
世界に誇る、いや宇宙に誇れる芸術作品だと思います。
あれはいい。